日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ
column

【チーズ資格10選】世界のチーズの食べ方・レシピが学べる資格

チーズには数え切れないほどの種類がありますが、それぞれ香りや味わいが異なります。
これらの違いを理解し、チーズに関する知識を普段の食生活や仕事に活かせば、日常の楽しみや生きがいにつながるかもしれません。

これらチーズの専門的な知識を効果的に学ぶ方法の一つが、チーズ資格取得を通じた学習です。

チーズ資格試験には誰でも挑戦できるため、料理・製菓・チーズに関連する仕事に興味のある方はぜひ参考にしてください。
【チーズ資格10選】世界のチーズの食べ方・レシピが学べる資格

目次

チーズ資格とは?どんなことが学べる?

家庭でも飲食店でも大人気のチーズ。
チーズの知識を深められるチーズ資格では、主に以下のようなことが学べます。

・世界のチーズ
・チーズの選び方、食べ方
・チーズの作り方、チーズ料理のレシピ

またチーズ資格を取得すると、料理のレパートリーが増えたり飲食店で活躍できたりします。
またワインバーでのちょっとしたおつまみにチーズ料理を提案すれば、店長からもお客様からも喜ばれるでしょう。

昨今世界中のチーズを扱う「チーズ専門店」も人気です。
チーズ資格で得た知識を活かせば、それぞれのお客様の需要にあったチーズの提案や、おいしい食べ方もアドバイスできるでしょう。

世界のチーズや作り方・食べ方がわかるチーズ資格10選

世界のチーズや作り方・食べ方がわかるチーズ資格10選

飲食店や家庭からのニーズが高まりを受け、多くのチーズ資格があります。
チーズについての知識の幅を広げたいとお考えなら、すべてのチーズ資格制覇を目指してはいかがでしょうか?

2-1チーズソムリエ(+ナチュラルチーズソムリエ)

「チーズソムリエ」は、チーズの歴史や種類、日本と世界のチーズ、チーズの栄養や含まれる成分など、チーズに関する基礎知識が学べる資格です。
送付されるテキストには初心者でもわかりやすい解説が載っているため、資格取得後は自宅やカルチャースクールなどで、講師活動ができます。

「チーズソムリエ」資格講座は、趣味や料理などさまざまな分野の資格講座を提供している「SARAスクールジャパン」または「諒設計アーキテクトラーニング」で受講できます。

「チーズソムリエ」「ナチュラルチーズソムリエ」資格講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名チーズ
(基本コース)
(プラチナコース)
チーズソムリエW資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「チーズソムリエ」「ナチュラルチーズソムリエ」2つの資格を取得できる

【プラチナコース・スペシャル講座】
講座受講と卒業課題のみで「チーズソムリエ」「ナチュラルチーズソムリエ」2つの資格を取得できる ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・牛乳とチーズ・チーズができるまで・プロセスチーズとナチュラルチーズ
・チーズの食べ方・チーズの作り方・カマンベールチーズの作り方
・チーズケーキの種類・リコッタチーズとは・ババリアブルーチーズとは
・シャウルスチーズとは・グリエールチーズとは・チーズの成分
・チーズの栄養・チーズの道具・ヨーロッパのチーズの歴史
・日本のチーズの歴史・チーズの値段の違い
「チーズソムリエ」「ナチュラルチーズソムリエ」資格試験の概要
資格名チーズソムリエナチュラルチーズソムリエ
主催団体日本安全食料料理協会(JSFCA)日本インストラクター技術協会(JIA)
受講資格特になし特になし
受験会場在宅受験在宅受験
合格基準正解が70%以上であること正解が70%以上であること
受験料(税込)1万円1万円
難易度★☆☆★☆☆

2-2C.P.Aチーズ検定

「C.P.Aチーズ検定」は、チーズの魅力を広める「NPO法人チーズプロフェッショナル協会」が主催する検定試験です。
プロ講師からチーズに関する講義を受け、受講後に試験を受けるスタイルです。
合格後には、認定バッジ【Comrade of Cheese】と【Comrade of Cheese】認定証がもらえます。

講義から認定までセットになっているため、非常にお得な講座です。

「C.P.Aチーズ検定」の概要
主催団体NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.チーズ検定事務局)
受講資格特になし
受講料(税込)1万円
受講スタイル3日間にわたる対面式の講座・オンライン講座
受講会場全国各地の指定された会場・自宅
受講内容「講習会」
事前に送られたテキストをもとに、講師により行われる
「試験」
自前のディバイスによるGoogleフォームを使用した試験。試験時間は40分。多岐選択問題。75%以上正答で合格

2-3チーズプロフェッショナル

「チーズプロフェッショナル」は、チーズに関する知識(取り扱い方など)について理解を深めるための、「NPO法人チーズプロフェッショナル協会」が認定する資格です。
2021年までに約3,610名の「チーズプロフェッショナル」が誕生しており、全国各地でチーズの普及活躍に取り組んでいます。
二次試験ではチーズのテイスティングが行われる、本格的な試験です。

「チーズプロフェッショナル」の概要
主催団体NPO法人チーズプロフェッショナル協会
受講資格特になし
受験料(税込)C.P.A.会員:1万6,500円
非会員:2万2,000円

(翌年に二次試験を受ける場合)
C.P.A.会員:8,800円
非会員:1万3,200円

(合格後の認定料)
1万1,000円
受講スタイル指定された会場にて受験
一次試験:筆記試験
二次試験:テイスティングなど
受講会場一次試験:札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
二次試験:東京・大阪
受講内容「一次試験」
チーズの教本の内容、基本講習会での講義内容、チーズに関連する常識的な事項や業界トピックス
「二次試験」
教本の内容はもとより、テイスティングによるチーズの識別をはじめ、チーズの販売やサービスの現場で遭遇する実践的な事項

2-4チーズソムリエ(一般社団法人 日本能力教育促進協会認定)

「チーズソムリエ」は、日本や世界のチーズの製法や特徴、おいしさについて理解を深められる資格です。
オンライン通信資格サービス「formie」で受講でき、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットからも受講・受験できます。

2-1の「チーズソムリエ」とは内容も試験も全く異なりますので、ご注意ください。

「チーズソムリエ資格取得講座」の概要
運営企業AMBIST株式会社
受講資格特になし
受講料(税込)3万4,100円(サブスクプラン 3,980円/月)
受講スタイル通信講座
受講会場自宅
受講内容・チーズの基礎知識・チーズの製法・ナチュラルとプロセス・チーズの歴史
・チーズの種類と特徴・おすすめチーズ厳選18・世界各国のチーズ事情
・チーズの選び方・チーズと健康・チーズの道具・チーズプラトーを楽しむ
・チーズと相性のよい飲み物・食べ物・チーズ料理のレシピ
・チーズが余った時の保存と活用・厳選50認定取得チーズ図鑑

2-5チーズ認定講師

「チーズ認定講師」取得講座では、「チーズルームアカデミー」の校長を勤める金子敏春さん監修の教材でチーズを学びます。
数あるチーズの特徴、料理や飲み物と相性がよいチーズの選び方、適切な保管方法などが学べます。

またこの講座は8日間の返品・返金保証制度があるため、「自分が学びたい内容か?」「わかりやすい教材?」と心配な方も安心です。

「チーズ認定講師資格取得講座」の概要
運営企業株式会社アムーブ
受講資格特になし
受講料(税込)7万5,900円(資料請求で20%OFFの早割制度あり)
受講スタイル通信講座
受講会場自宅
受講内容・チーズとは・世界と日本のチーズ・チーズを楽しむ・チーズサービス
・チーズを深める
※課題作品とレポート提出あり

2-6チーズコーディネーター

「チーズコーディネーター」は、チーズ関連の基礎知識力、テイスティング力、サービス力について学べる、「NPO法人 FBO(料飲専門家団体連合会)」主催の講座です。

基礎知識力にはチーズの製法に関わる法律なども含まれており、仕事に活かせる本格的な内容です。
またテイスティング力では調理やお酒に相性のよいチーズの選び方が学べるため、お酒好きの方にも嬉しい内容となっています。

「チーズコーディネーター」の概要
主催団体NPO法人 FBO(料飲専門家団体連合会)
受講資格満20歳以上であること
受講料(税込)一般:5万8,800円
認定料:2万5,000円
入会金:1万9,000円
年会費:1万5,900円

FBO認定会員:2万9,400円
認定料:1万2,500円
受講スタイル通信講座
受講会場自宅
受講内容・もてなしの基・食品・飲料の基礎知識
・食品・飲料の文化・テイスティングマネジメント
・チーズコーディネーターが学習すべきこと
・チーズの文化史・チーズの原料と製法
・主要国・地域の法規、制度と代表的なチーズ
・チーズのテイスティング
・飲料とチーズの組合せ方法の提案
・チーズのサービス、プロモーション

2-7CAFAナチュラルチーズ検定

「CAFAナチュラルチーズ検定」は、チーズについて初めて勉強する方にぴったりの資格講座です。
「一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会」が主催するチーズ検定の基礎レベルにあたります。

CAFAナチュラルチーズ検定では、チーズの種類やタイプ、チーズカットの基礎を学び、お皿の上にチーズを盛り付けて彩る「チーズプラトー」を作ります。

「CAFAナチュラルチーズ検定」の概要
主催団体一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会
受講資格特になし
受講料(税込)検定講習・受検料:3万5,200円
認定料・入会金:3,300円
受講スタイル講習:対面形式の講座またはオンラインライブ
試験:オンライン
受講会場東京・北海道または自宅
受講内容・チーズの種類、タイプ別のチーズの特徴、チーズの旬
・チーズの味わい方、食材との組み合わせ、料理への活用
・チーズプラトーとは
・道具の使い方
・基本カットの実習
・チーズの保存方法
・チーズとワインのテイスティング

2-8CAFAチーズスタイリング検定

「CAFAチーズスタイリング検定」とは、チーズについてある程度理解し、そのうえでチーズの魅力をより多くの人へ伝えたいとお考えの方に最適な、「一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会」が主催する資格講座です。

フランスを含む欧州でよく消費されているチーズの種類を学びます。
またプロ講師指導のもと3つのスタイルのチーズプラトーについて実習し、チーズBOX(8人前)を実際に作ります。

「CAFAチーズスタイリング検定」の概要
主催団体一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会
受講資格CAFAナチュラルチーズ検定、及び旧チーズプラトー検定2級認定者
受講料(税込)検定講習・受検料:4万5,100円
認定料・入会金:5,500円
受講スタイル講習:対面形式の講座またはオンラインライブ
試験:筆記試験と技術試験
受講会場東京・千葉または自宅
受講内容「教養プログラム・講義」
・チーズの歴史、チーズに関する法律、各国のチーズ
・チーズの栄養と健康、チーズの味わい方
・チーズとワインのマリアージュ、料理への活用

「技術プログラム・実習」
・チーズプラトーの3つスタイル
・チーズカットと盛り付けスタイル
・チーズプラトー制作のコツ
・旬を楽しむチーズプラトー
・チーズとワインのテイスティング

2-9CAFAチーズエキスパート資格

「CAFAチーズエキスパート資格」は、チーズの専門家として目利きの能力をあげたい方におすすめの資格です。
チーズにおける、基礎レベルの資格よりも幅広い知識、チーズカットの方法、料飲マリアージュについて学びます。

「一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会」が主催する資格講座のなかでは専門家レベルの内容です。
受講資格はありませんが、先に基礎レベルの講座を受講してから挑戦することをおすすめします。

「CAFAチーズエキスパート資格」の概要
主催団体一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会
受講資格特になし
受講料(税込)教養プログラム:3万3,000円
技術プログラム:15万7,300円
受験料:2万8,600円
認定料:1万6,500円
受講スタイルオンライン・対面式による講座・オンラインライブ
受講会場自宅・CAFAJ研修センター(東京)
受講内容「教養プログラム・講義」
・チーズの歴史、チーズに関する法律・チーズの分類とタイプ別チーズの特徴
・チーズの製造方法・フランスチーズ・イタリアチーズ・スイスチーズ
・スペインチーズ・イギリス他、各国のチーズ・チーズの栄養・健康・楽しみ方

「技術プログラム・講義」
・テイスティングの基本、フレッシュ&パスタフィラータ・白カビ・ウォッシュ
・シェーヴル・青カビ・非加熱 & 加熱圧搾・プロセスチーズ

「技術プログラム・実習」
・基礎カット実習・テイスティング実習・目利き実習

2-10CAFAフロマジェ資格

「CAFAフロマジェ資格」は、チーズをとことん追求し専門家として活躍したい方に最適の、「一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会」が主催する資格講座です。

チーズについての知識をさらに幅広く学び、チーズのカット方法や調理方法、盛り付け方、チーズアートを意識したチーズプラトーの作り方が学べます。

「CAFAフロマジェ資格」の概要
主催団体一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会
受講資格特になし
受講料(税込)教養プログラム:3万3,000円
技術プログラム:21万7,800円
受験料:4万700円
認定料:1万9,800円
受講スタイルオンライン・対面式による講座・オンラインライブ
受講会場自宅・CAFAJ研修センター(東京)
受講内容「教養プログラム・講義」
・チーズの歴史、チーズに関する法律・チーズの分類とタイプ別チーズの特徴
・チーズの製造方法・フランスチーズ・イタリアチーズ・スイスチーズ
・スペインチーズ・イギリス他、各国のチーズ・チーズの栄養・健康・楽しみ方

「技術プログラム・講義」
・テイスティングの基本、フレッシュ&パスタフィラータ・白カビ・ウォッシュ
・シェーヴル・青カビ・非加熱 & 加熱圧搾・プロセスチーズ

「技術プログラム・実習」
・チーズカットの基本と保存方法
・チーズプラトーの3つのスタイル
・ハード系チーズ3種のアレンジ
・シェーヴル&青カビチーズのチーズプラトーハードチーズの応用アレンジ
・5種のパーティープラトー制作①、味のマリアージュ
・5種のパーティープラトー制作②、立体構成論

まとめ

現在、受講・受験が申し込めるチーズ資格を10種類ご紹介しました。(2022年7月時点)

チーズは、家庭や飲食店などさまざまな場所で、さまざまな年齢層からの人気が高い食べ物です。
チーズへの関心の高まりを受けて、多くの資格が用意されています。

通信講座でチーズの種類やチーズ料理のレシピが学べる資格もあれば、プロ講師に教わりながらテイスティングやチーズカットを体験できる資格もあります。

またチーズについての理解を深めれば、ワインやカクテル、相性がよい食材にもさらなる興味がわいてくるかもしれません。
チーズ資格で、食べ物の持つ無限の可能性にふれ興味の幅を広げましょう。

食文化の資格

お米ソムリエ®資格認定試験
お米ソムリエとは、お米に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
お米ソムリエ®資格詳細を見る
漬け料理ソムリエ資格認定試験
漬け料理ソムリエとは、お漬物やはちみつ漬け、醤油漬け、塩麹漬け、味噌漬け、オイル漬け、酢漬け、からし漬け、その他食品を漬ける料理に関するあらゆる知識を有した方に認定される資格です。
漬け料理ソムリエ資格詳細を見る
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフードソムリエとして、魚を始めとしたシーフードに関する知識を有していることを認定されます。
シーフードソムリエ資格詳細を見る
梅マイスター資格認定試験
梅マイスターとして、梅の実、梅の生産地、梅にまつわることわざ・ことば、梅にまつわる言い伝え、梅の品種、梅の健康効果、梅酒、梅酢、梅ジュースなど梅に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
梅マイスター資格詳細を見る
きのこソムリエ資格認定試験
きのこソムリエとして、日本国内のきのこを使った郷土料理、世界のきのこ料理に関する知識を有していることが証明されます。
きのこソムリエ資格詳細を見る
味噌エキスパート資格認定試験
味噌エキスパートとして、味噌についての基本的な知識を有していることが認定される資格です。
味噌エキスパート資格詳細を見る
山菜ソムリエ資格認定試験
山菜ソムリエとして、山菜の種類、山菜の適切な下処理、保存方法、それぞれの山菜に最適な調理方法、山菜の採り方、採れる時期、毒草など山菜に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
山菜ソムリエ資格詳細を見る
チーズソムリエ資格認定試験
チーズソムリエとして、チーズに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
チーズソムリエ資格詳細を見る
ナッツソムリエ資格認定試験
ナッツソムリエとは、ナッツに関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
ナッツソムリエ資格詳細を見る
ハーブインストラクター資格認定試験
ハーブを生活に活かし、豊かな生活を促進させる知識・技術を持つ人へ認定される資格です。
ハーブインストラクター資格詳細を見る
スパイス香辛料ソムリエ®資格認定試験
スパイスの歴史やスパイスの種類を理解し、様々なスパイスを有効的に活用できる知識を持つ人へ認定されます。
スパイス香辛料ソムリエ®資格詳細を見る
食用オイルソムリエ®資格認定試験
食用オイルソムリエとは、様々な食用オイルに関する知識を有することを証明する資格です。
食用オイルソムリエ®資格詳細を見る
ヨーグルトソムリエ資格認定試験
ヨーグルトソムリエとして、ヨーグルトに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
ヨーグルトソムリエ資格詳細を見る
お肉ソムリエ資格認定試験
お肉ソムリエとは、鶏肉、豚肉、牛肉、ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉の違いといった、食用の肉全般に関する幅広い知識を有していることを認められた人に贈られる資格です。
お肉ソムリエ資格詳細を見る
出汁マイスター資格認定試験
出汁マイスターとは、出汁に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
出汁マイスター資格詳細を見る
美塩ソムリエ資格認定試験
美塩ソムリエとは、塩に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
美塩ソムリエ資格詳細を見る
はちみつ美容ソムリエ資格認定試験
はちみつ美容ソムリエとは、はちみつに関する健康、美容の効果などの様々な知識を有した方に認定される資格です。
はちみつ美容ソムリエ資格詳細を見る
ぬか漬けソムリエ資格認定試験
ぬか漬けソムリエとして、ぬか漬けの歴史、ぬか漬けの作り方、ぬか床を長期使わない時の保存方法、ぬか漬けの栄養効果などぬか漬けに関する基礎知識を身に付けた方へ認定される資格です。
ぬか漬けソムリエ資格詳細を見る
スープマイスター®資格認定試験
スープマイスターとして、スープの歴史、スープを食べる際のマナー、スープと器の関係、スープレシピなどスープの基礎知識から実践レベルまで十分に身に付けた方へ認定される資格です。
スープマイスター®資格詳細を見る
認定試験一覧
在宅受験で資格が取れる!
チーズソムリエ資格を詳しくみる