日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ
column

【絶品自家製ヨーグルト】ヨーグルト資格で作り方・アレンジレシピをマスター

健康食品として人気が高いヨーグルトは、花粉症による症状の抑制や、腸内環境を整えてくれる効果があります。

ヨーグルトは、種菌(ヨーグルト)と牛乳さえあれば自宅で簡単に作れることはご存知でしょうか?

市販のヨーグルトでは、カロリーが高かったり保存剤などの薬品が入ったりしているのが気になる!という方もいるでしょう。
そのときは、自宅でおいしいヨーグルトを作って食べることをおすすめします。

ヨーグルトの作り方や含まれている効果について学べ、誰でも挑戦できるヨーグルト資格をご紹介します。
【絶品自家製ヨーグルト】ヨーグルト資格で作り方・アレンジレシピをマスター

目次

ヨーグルト資格で学べること

ヨーグルトは、自宅で手作りして楽しめます。
またヨーグルトは乳酸菌を発酵させて作るため、腸内環境を整えてくれるうえ美肌効果も期待できます。
ヨーグルト資格なら、以下について知識が深まるため、ヨーグルトが好きなすべての方におすすめです。

・ヨーグルトに含まれる菌と効果
・ヨーグルトの種類
・ヨーグルトを用いたおかずレシピ
・ヨーグルトを用いたスイーツレシピ

ヨーグルトは、おかずに加えて味にアクセントを持たせることもできます。
ヨーグルト資格で、ヨーグルトの活用の幅を広げましょう。

ヨーグルトの作り方・アレンジレシピが学べるヨーグルト資格

ヨーグルトの作り方・アレンジレシピが学べるヨーグルト資格

ヨーグルト資格は、ヨーグルトが好きな方なら誰でも受講できます。
受講者や受験者を募集しているヨーグルト資格をご紹介します。

2-1ヨーグルトソムリエ(+乳酸菌ソムリエ)

「ヨーグルトソムリエ」は、ヨーグルトが体に与える健康効果や含まれている栄養素、手作りヨーグルトと市販のヨーグルトとの違いについて学べます。
ヨーグルトの知識が広い範囲にわたって学べるため、資格取得後は自宅やカルチャースクールで講師活動をして副業収入が期待できるかもしれません。

「ヨーグルトソムリエ」資格取得講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名ヨーグルト
(基本コース)
(プラチナコース)
ヨーグルトソムリエW資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料がかかります
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「ヨーグルトソムリエ」と「乳酸菌ソムリエ」2つの資格を取得

【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「ヨーグルトソムリエ」と「乳酸菌ソムリエ」2つの資格を取得 ※試験は免除になります
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・ヨーグルトの概要・ヨーグルトの効果・ビフィズス菌・ブルガリア菌
・ピロリ菌・ギリシャヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・豆乳ヨーグルト
・ヨーグルトダイエット・自家製ヨーグルトを作る際のポイント
・ヨーグルトを食べるタイミング・マカロニとレンコンのヨーグルトサラダ
・温野菜のヨーグルトシーザーサラダ・ヨーグルトのタンドリーチキン
・ヨーグルトフォンデュ・ヨーグルトのクラブハウスサンド
・ヨーグルトのクリームチーズケーキ
「ヨーグルトソムリエ」と「乳酸菌ソムリエ」資格試験の概要
資格名ヨーグルトソムリエ乳酸菌ソムリエ
主催団体日本安全食料料理協会(JSFCA)日本生活環境支援協会(JLESA)
受験資格特になし特になし
受験会場在宅受験在宅受験
合格基準正解が70%以上であること正解が70%以上であること
受験料(税込)1万円1万円
難易度★☆☆★☆☆

2-2ヨーグルト検定

「ヨーグルト検定」は、雪印メグミルク株式会社が、公式サイト上で公開している検定試験です。
試験とはいえ、事前に勉強が必要な難しいものではなく、ヨーグルトに関する問題にクリックで回答するお手軽な試験です。
問題に全問正解すれば認定証がもらえ、ヨーグルトへの見方が変わってくるでしょう。

「ヨーグルト検定」の概要
主催団体雪印メグミルク株式会社
受験資格特になし
受験料(税込)無料
受験スタイル公式サイト上で受験
受験会場自宅
問題例・ヨーグルトは、乳を原料に乳酸菌のはたらきでつくられます。
このはたらきを何というでしょう?
・乳酸菌のはたらきを利用してつくられる食品はヨーグルト以外にもたくさんあります。そうじゃないのは?
・プロバイオティクスは、適切な量を摂取したときに健康に役立つ生きた微生物のこと。生きて腸まで届きにくい菌は?

ヨーグルト資格取得のための学び方

ヨーグルト資格を取得する方法は、主に通信講座や独学があります。
資格の取得にこだわらず、ヨーグルトについての知識を深めたい場合は対面形式の講義を受けるのがおすすめです。
人それぞれ生活のペースが異なるため、自身にあった方法で資格取得を目指しましょう。

3-1通信講座

通信講座は、スキマ時間を利用し、学習時間を自分で決められます。
また講座によっては手厚いサポートが受けられるため、育児や家事に忙しい方におすすめです。
また通信講座には以下のようなメリットがあります。

・好きな時間やスキマ時間で勉強できる
・仕事や家事・育児の合間に勉強できる
・資格の取得までの費用が低め
・プロ講師から指導が受けられる
・わからないところは何度も繰り返し講義が聞ける
・道具やテキスト、資格証明書の発行など通信講座からのサポートが受けられる

通信講座で取得できる資格「ヨーグルトソムリエ」は、カリキュラムおよび試験修了後に「乳酸菌ソムリエ」も同時に取得できます。

3-2対面形式の講座

対面形式の講座によって取得できるヨーグルト資格は、今のところ少ないようです。(2022年7月時点)
しかし資格の取得ができなくてもヨーグルトについて理解を深めたい場合は、プロ講師から直接学べる対面形式の講座がおすすめです。
また最近ではオンライン講座も増えているため、会場が遠い、または時間が取れない方も受講できます。
対面形式の講座には、以下のようなメリットがあります。

・プロ講師から直に話が聞ける
・疑問点があればその場で教えてもらえる
・要点を押さえたカリキュラムが組まれるため効率的に学べる
・モチベーションが維持できる
・仲間や友達ができる

対面形式の講座は、決められた時間に開催されるため、モチベーションが維持できるか不安な方にもおすすめです。

3-3独学

独学は、学習時間が自由に決められるうえ、資格取得までの費用が抑えられます。
書籍やインターネットでは、ヨーグルトに関する知識やレシピがいつでも学べるため、資格を得るための費用を確実に抑えたい方は独学しましょう。
独学のメリットは、まとめると以下があります。

・資格取得まで費用がほとんどかからない
・すべて自分のペースで学習が進められる

学んだ内容は、自宅のキッチンですぐに実践できます。
学習と実践を繰り返し、確実にヨーグルトの知識を身につけましょう。

ヨーグルト資格の活かし方

ヨーグルト資格は、学んだ知識や資格を、家庭料理はもちろんヨーグルトや乳製品に関わるお仕事にも活かせます。
知識や技術を極めれば、本業をこなしつつ、副業収入が期待できるでしょう。

4-1自宅で家族のために振る舞える

健康な体づくりに欠かせない食品といえばヨーグルトです。
自家製のヨーグルトや、ヨーグルトを使った料理を家族に振る舞えば、健康サポートに大きく役立ちます。
またおいしい料理は家族に喜んでもらえるため、料理がもっと好きになるでしょう。

1日のスタートを決めるヨーグルトは、朝食に出すのがおすすめです。
フルーツやシリアルなどバリエーション豊かなヨーグルトを振る舞いましょう。

4-2カフェのスタッフ

ヨーグルトは、カフェやホテル、飲食店におけるモーニングセットの定番です。
自家製ヨーグルトは、市販にはないこだわりの味や栄養が含まれるため、ヨーグルト作りに自信がついたら、カフェの開業もおすすめです。

昨今では健康志向が高い人が増加し、メディアでも朝食の大切さについて大きく取り上げられています。
そのため、栄養満点の自家製ヨーグルト付きモーニングメニューを出せば、出勤途中のサラリーマンや学生に喜ばれること間違いなしです。

4-3小売店のスタッフ

スーパーやデパートなどの飲食コーナーには、必ずといっていいほど豊富な種類のヨーグルト製品が並べられています。
1日の状態や健康を極める食材としてヨーグルトは人気が高く、朝食として購入されるお客様がほとんどです。

そのためヨーグルト資格で得た知識を活かせば、お客様に対してアドバイスをしたり商品を提案したりできるでしょう。
またお店がSNSや公式サイトでブログを運営している場合、ヨーグルトの新製品情報や豆知識などを掲載してあげると、お店の方にも喜ばれますし注目が集まります。

4-4乳製品の新商品開発

ヨーグルトは毎年多くの製品が開発・製造されています。
ヨーグルト資格では、ヨーグルトの効果だけでなくヨーグルトに含まれる菌の効果や種類も学べるため、新製品開発の現場で重宝されるでしょう。
もっと多くの人にヨーグルトを好きになってもらいたいとお考えならば、乳製品メーカーへの就職も検討してはいかがでしょうか?

あわせて学習しておきたい知識

ヨーグルトは色々な食材にあわせられます。
例えばシリアルやフルーツなどの甘いものから、カレーやグラタンなどのおかずにまで使えます。
ヨーグルトにあう食材について学べば、料理の幅が広がるでしょう。

5-1はちみつ

ヨーグルトといえば、はちみつです。
ヨーグルトにはちみつをかければ、絶品ヨーグルトのできあがり。
はちみつもまた、産地や種類によって味わいが大きく異なります。
以下の資格が取得できる講座なら、ヨーグルトにあうはちみつをこだわって選べるようになるでしょう。

・はちみつ美容ソムリエ
・蜂蜜養蜂士

5-2スーパーフード

スーパーフードとは、一般社団法人 日本スーパーフード協会によると「一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品」と述べられています。
そのため提唱者やインストラクターによって、紹介されるスーパーフードが異なる場合もあります。

スーパーフードには乾燥したものもあり、そのまま食べるのは苦手、という方もいらっしゃいます。
しかしヨーグルトに混ぜると、おいしく効率よく栄養が吸収できるため、スーパーフードとヨーグルトの組み合わせはおすすめです。

スーパーフード資格を取得するには、以下の講座がおすすめです。

・スーパーフードアドバイザー
・スーパーフードソムリエ

5-3フルーツ

ヨーグルトにあう食材といえば、フルーツも定番です。
ビタミンを豊富に含んだフルーツは、ヨーグルトに混ぜて食べると栄養が吸収されやすいほか、腸をよりきれいにしてくれるでしょう。
以下の講座では、フルーツの種類や含まれている成分について学べるうえ、資格も取得できます。

・オーガニックフルーツソムリエ
・果物インストラクター

5-4お菓子作りの基礎知識

ヨーグルトが含まれたスイーツは、ケーキ屋さんやコンビニスイーツでも評判です。
例えばヨーグルトを使ったチーズケーキやタルト、アイスクリームなどは、インターネットなどで多くのレシピが掲載されており、その人気の高さがうかがえます。

もちろんレシピを見ながら作ることもできますが、より上手においしく作るなら、以下の資格を取得し、お菓子作りの基礎を学ぶことをおすすめします。

・製菓アドバイザー®
・お菓子作りパティシエ®

まとめ

ヨーグルトは、栄養満点なうえスイーツやおかずなどさまざまな食材にあわせられる有能さも持ち合わせています。
ヨーグルトが好きなら、ぜひヨーグルト資格で効果や含まれている菌について学び、より健康を意識したヨーグルト選びを行なってはいかがでしょうか?

またヨーグルトは自宅で作れるため、市販にはない味を試すこともできます。
オリジナルレシピをたくさん考案すれば、カフェの開業や講師活動を始めるなど、活動の幅が広がるでしょう。

食文化の資格

お米ソムリエ®資格認定試験
お米ソムリエとは、お米に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
お米ソムリエ®資格詳細を見る
漬け料理ソムリエ資格認定試験
漬け料理ソムリエとは、お漬物やはちみつ漬け、醤油漬け、塩麹漬け、味噌漬け、オイル漬け、酢漬け、からし漬け、その他食品を漬ける料理に関するあらゆる知識を有した方に認定される資格です。
漬け料理ソムリエ資格詳細を見る
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフードソムリエとして、魚を始めとしたシーフードに関する知識を有していることを認定されます。
シーフードソムリエ資格詳細を見る
梅マイスター資格認定試験
梅マイスターとして、梅の実、梅の生産地、梅にまつわることわざ・ことば、梅にまつわる言い伝え、梅の品種、梅の健康効果、梅酒、梅酢、梅ジュースなど梅に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
梅マイスター資格詳細を見る
きのこソムリエ資格認定試験
きのこソムリエとして、日本国内のきのこを使った郷土料理、世界のきのこ料理に関する知識を有していることが証明されます。
きのこソムリエ資格詳細を見る
味噌エキスパート資格認定試験
味噌エキスパートとして、味噌についての基本的な知識を有していることが認定される資格です。
味噌エキスパート資格詳細を見る
山菜ソムリエ資格認定試験
山菜ソムリエとして、山菜の種類、山菜の適切な下処理、保存方法、それぞれの山菜に最適な調理方法、山菜の採り方、採れる時期、毒草など山菜に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
山菜ソムリエ資格詳細を見る
チーズソムリエ資格認定試験
チーズソムリエとして、チーズに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
チーズソムリエ資格詳細を見る
ナッツソムリエ資格認定試験
ナッツソムリエとは、ナッツに関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
ナッツソムリエ資格詳細を見る
ハーブインストラクター資格認定試験
ハーブを生活に活かし、豊かな生活を促進させる知識・技術を持つ人へ認定される資格です。
ハーブインストラクター資格詳細を見る
スパイス香辛料ソムリエ®資格認定試験
スパイスの歴史やスパイスの種類を理解し、様々なスパイスを有効的に活用できる知識を持つ人へ認定されます。
スパイス香辛料ソムリエ®資格詳細を見る
食用オイルソムリエ®資格認定試験
食用オイルソムリエとは、様々な食用オイルに関する知識を有することを証明する資格です。
食用オイルソムリエ®資格詳細を見る
ヨーグルトソムリエ資格認定試験
ヨーグルトソムリエとして、ヨーグルトに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
ヨーグルトソムリエ資格詳細を見る
お肉ソムリエ資格認定試験
お肉ソムリエとは、鶏肉、豚肉、牛肉、ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉の違いといった、食用の肉全般に関する幅広い知識を有していることを認められた人に贈られる資格です。
お肉ソムリエ資格詳細を見る
出汁マイスター資格認定試験
出汁マイスターとは、出汁に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
出汁マイスター資格詳細を見る
美塩ソムリエ資格認定試験
美塩ソムリエとは、塩に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
美塩ソムリエ資格詳細を見る
はちみつ美容ソムリエ資格認定試験
はちみつ美容ソムリエとは、はちみつに関する健康、美容の効果などの様々な知識を有した方に認定される資格です。
はちみつ美容ソムリエ資格詳細を見る
ぬか漬けソムリエ資格認定試験
ぬか漬けソムリエとして、ぬか漬けの歴史、ぬか漬けの作り方、ぬか床を長期使わない時の保存方法、ぬか漬けの栄養効果などぬか漬けに関する基礎知識を身に付けた方へ認定される資格です。
ぬか漬けソムリエ資格詳細を見る
スープマイスター®資格認定試験
スープマイスターとして、スープの歴史、スープを食べる際のマナー、スープと器の関係、スープレシピなどスープの基礎知識から実践レベルまで十分に身に付けた方へ認定される資格です。
スープマイスター®資格詳細を見る
認定試験一覧
在宅受験で資格が取れる!
ヨーグルトソムリエ資格を詳しくみる