日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ

シーフードソムリエ資格認定試験

試験日程
次回の試験は
2024年12月20日〜25日
受験申し込み期間 2024年11月1日〜30日
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフード資格のシーフードソムリエは、シーフードの基本知識から種類、調理方法、栄養価に至るまでの専門的な知識と技能を証明する資格です。シーフードの種類や各食材の適切な取り扱い方、シーフードを使った料理の知識の知識が求められます。この資格を取得することで、シーフードの専門家としての知識と技能を深めることができます。資格取得後は、飲食店や健康施設での活躍が期待され、シーフードに関するセミナーや料理教室の講師としても活動できます。

シーフードソムリエ資格認定試験

資格検定試験
資格検定試験の目的 シーフードソムリエとして、魚を始めとしたシーフードに関する知識を有していることを認定されます。漁業の歴史や魚食の歴史、魚の種類に関する知識を有し、魚を食べることによって得られる健康効果に関する知識を有していることを証明されます。タンパク質やカルシウム、DHA、EPAといった栄養素について、どの魚から特に多く摂取できるかなどの知識も証明されます。イワシやサバ、カツオなどの魚類、イカ、アワビ、カニなどその他の魚介類に関して、基本的な特徴や栄養素、さばき方などを理解していることも証明されます。また、天然魚と養殖魚の見た目や味の違いについても理解していることが認められます。講師活動をする方以外にも、魚を扱う店で働いている方も取得されている資格です。
合格時に付与する称号 シーフードソムリエ
試験内容

資格試験では以下のような知識が問われます。

  • 魚に含まれる栄養素
  • 白身魚の特徴
  • 赤身魚の特徴
  • アサリ・イカ・イワシ・カツオ・カレイ・サバ・タイ・タコ・マグロを使った料理
試験概要
試験詳細

試験開催の詳細は下記の通りです。

受験資格特になし
受験料10,000円(消費税込み)
受験申請インターネットからの申込み
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験日程以下参照
試験概要

試験日程

試験期間中に解答し、提出期限までに返却用の封筒で解答用紙をお送りください。
2024年12月実施試験
2024年12月20日〜25日
2024年12月30日必着
受験申込期間2024年11月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
合否発表日2025年1月20日
 

シーフードレシピ

世界中で食べられているシーフード。シーフードとは、海で獲れる海産物の総称であり、その範囲は広く、魚を始め、貝、エビ、カニ、海藻まで含まれます。その為、シーフードを使った料理は無数にあり、国や地域によって様々な料理が存在しています。また、魚にはタンパク質を始め、カルシウム、DHAが多く含まれていたり、貝にはタウリン、ミネラル、鉄分などが多く含まれているなど、栄養価の高い食材であるとともに、近年では健康食材としても注目を集めています。
世界各国のシーフードの食べ方と言えば、多くは食材に一度火を通す調理方法が一般的ですが、日本では、焼く・煮るの他に「生」で食べる習慣があります。日本の魚や貝を生で食べる習慣は、以前は世界でも珍しいと言われていました。が、近年では日本食が世界中に普及してきたことに伴い、多くの国で生食が普及してきたと言えます。
シーフードを使った料理の多くは、食材が持つ味や栄養価を損なわずに食べることができる料理が多く、どの料理も食材に長時間熱を加える調理方法が少ないのが特徴と言えます。シーフードをふんだんに入れたパエリア、バターを加えたソテー、シーフードを入れたスープ、シーフードスパゲティなどが世界中で食べられています。シーフードに関する知識を深めて、様々な料理を楽しんで下さい。

 

シーフード料理

海産物は海に面した国では、貴重な栄養源、タンパク源として食べられており、世界各国で代表的な料理が数多くあります。特にシーフードには、何千・何万という種類が存在することから、多くの調理法があるのは言うまでもありません。例えば魚料理一つを取ってみても、刺身・蒸し料理・焼き料理・煮込み料理など、様々な調理法があり、その味付けも地域や調理をする人によって様々です。特に日本は国土が海に囲まれていることから、海産物は身近な食材であり、新鮮な物が手に入りやすい環境です。その為、古くから魚に限らず、貝やエビなども生で食べる習慣があり、その食べ方も寿司のネタにしたり、タタキや漬けにするなど、様々な食べ方があります。また、一括りに魚と言っても、魚の種類によって白身や赤身などがあり、調理方法や味付けも変わります。味が淡泊な白身であれば、焼き魚や鍋に入れるなど味を加えて食べることが多く、赤身であれば生や干物にして食べることが多いように、魚に応じた食べ方や工夫がされています。また近年では、シーフードに含まれる高い栄養価を活かした料理が注目されており、健康状態に応じた食材や調理方法、味付け、食べ方なども研究されています。シーフードは、様々な調理法を駆使することで、とても美味しく食べることができる食材です。

シーフードの資格の関連職業!

シーフードソムリエ
シーフードソムリエ

シーフードソムリエとは、普段料理に使用される様々なシーフード食材を熟知しており、そのうえでその知識を利用してシーフード料理を調理したり、レシピを考案したりできる人物を認定するものです。地中海をはじめアジアなど各国の伝統民族料理に取り入れられているシーフードの扱いに長けた人物として、料理にかかわる職場などで非常に重宝される存在といえるでしょう。体系的に料理を学んだ人物であれば、その食材を生かすことのできるオリジナル料理を考案し、レシピなどを広めていく活動をすることもできますから、とても有意義な資格といえそうです。

シーフードソムリエの仕事内容

シーフードソムリエの仕事内容は、その知識を利用して、飲食を中心とした現場で、実際にシーフード料理を調理したり、その監督をしたりといったことが主な仕事内容となります。イタリア料理をはじめ、さまざまなシーフードをふんだんに使った現場では、基礎的な食材の扱いとそれを生かすことのできる人物として非常に有用な資格といえるでしょう。また、より多くの料理を知り、研究することで、そのシーフードの魅力をより深く伝えていく活動をしたり、個人的に生徒さんをとって料理を教えたりすることもできますから、大変幅広い活動をする方がいらっしゃることでも有名な資格です。

シーフードソムリエ資格取得

魚料理アドバイザー
魚料理アドバイザー

魚料理アドバイザーは、その名の通り魚料理に関する知識と技術を習得している人物を認定するものです。単なる料理の知識だけでなく、素材となる魚に関する奥深い知識、そして合わせ方や処理の仕方など細かい生かし方などを効果的に熟知し、それを実践できることを証明してくれますから、飲食店などを経営し、日頃から魚料理を出す環境で働いている人にとっては大変有意義な資格ということができるでしょう。魚料理は日本ではとりわけ生魚をそのまま使った刺身などの料理も存在するため、大変文化ともマッチした資格として重宝することは間違いないでしょう。

魚料理アドバイザーの仕事内容

魚料理アドバイザーの資格は、魚料理を扱う飲食店に勤め、そこでの魚料理を実際に調理したり、メニューを考案したりといったことが主な仕事内容となります。基本的な魚の取り扱いと処理を熟知している人物はとても重宝され、また板前などの現場でも大変指導しやすいこともあり、アドバンテージとなるでしょう。さらに、アドバイザーとして実際に他の人に指導をするという立ち位置についている人も少なくないため、高度な技術と知識を持ち合わせている人も少なくないのが現状です。また、ユニークな魚料理で魅力的なレシピを考案できる人は、そのレシピをもとに料理本を出したり、またその技術を他の人に伝えたりといった生かし方をしている人も多く、大変幅広い仕事内容であるといえます。

魚料理アドバイザー資格取得

魚料理専門店
魚料理専門店

魚料理専門店とは、新鮮な魚や海の幸といった海鮮を使った料理を基本とした料理を提供する専門店です。大抵が活きの良い魚をうまく利用して、海の幸を堪能できるような料理となっていることが基本であり、そのためには魚に関する深い知識が欠かせません。日本は海に面している島国であることもあり、海鮮料理が非常に発達した国であることが世界的にも知られています。このため、特に市場の周辺などを中心として、多くの魚料理専門店が存在しています。高級な料理店は割烹と呼ばれたり、料亭と呼ばれることもあり、こだわりの旬の食材を最高の技術で提供するお店として親しまれています。

魚料理専門店の仕事内容

魚料理専門店の仕事内容は、文字通り生きの良い魚を使った料理を提供することが大きなものとなります。このために、少しでも良い食材を仕入れ、そして最高の技術で調理し、それをお客様にお出しするといったまさに料理人としての神髄の仕事ともいえるでしょう。チェーン店などは既に流通先が決まっていることも多いですが、料亭などではこだわりの食材を遠方から仕入れている場合も多く、仕入れ、調理、レシピ考案、サービスそれぞれの分野に精通するまでには、長い年月がかかるといわれている職人の道です。しかし、最近ではチェーン店なども多く営業しており、安価に手ごろな魚の味を楽しめるようになっています。

魚料理専門店資格取得

食品流通業
食品流通業

食品流通業は、広く私たちの口に入る食材を、それを使うお店やスーパーマーケットなどに卸す職業として知られています。こと魚の食品流通業に関しては、海でとれた魚介類を競りにかけるなどして卸す卸売り市場が存在し、日々そこで多くの業者が目利きの職人や飲食店チェーンの仕入れ担当と交渉しながら魚を流通させています。魚の鮮度や季節の旬など、基本的な魚の深い知識を要求される職業であり、同時に商売人として魚をうまく売りさばいていくことも必要ですから、幅広い知識が要求されます。また料理人とは異なる知識となるため、料理人のサポートとなるような、独特の知識を得ることとなります。

食品流通業の仕事内容

食品流通業の仕事は、こと魚の食品流通業に関していえば、とれたての海の幸を、料理人や仕入れ担当などの人に対して卸すことが仕事内容となります。生きのよい魚の状態を厳しく見極めたうえで、より顧客のニーズに合った一品を調達するのがこの仕事であり、優れた卸売りの専門家は、料理人も尊敬し、深い関係を築くことでも有名です。多くの市場に近い魚屋さんなどもこうした流通業のお世話になり、また自分たち自身も庶民に魚を提供する流通業として機能していることになります。

食品流通業資格取得

おすすめコラム

今後も需要が増えるシーフードの資格

近年、日本食ブームが世界的になっていることが話題ですが、日本食の主力となりえるものこそ、魚料理ともいえます。日本に渡航する外国人も多く、日々日本の中での魚料理を求めて多くの人が訪れますから、非常に大きなビジネスチャンスといえるでしょう。特にヘルシーな日本食ブームにあやかり、シーフードを使った料理の専門家はこの先も特に重宝する存在となることが予想されるため、今後かなり需要が拡大することが予想できます。決して受験制限のある資格ではないため、魚を料理するのが好きな人や、魚に興味がある人にとっては、是非ともとっておきたい資格といえるかもしれません。

受験生の声

よくあるお問い合わせFAQ

シーフードソムリエ資格のテキストの販売はしていますか?
当協会はシーフードソムリエ資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
シーフードソムリエ資格の試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。シーフードソムリエ資格の試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。詳細は資格認定制度をご参照ください。
動画でわかる!
シーフードソムリエ資格認定試験

食文化の資格

お米ソムリエ®資格認定試験
お米ソムリエとは、お米に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
お米ソムリエ®資格詳細を見る
漬け料理ソムリエ資格認定試験
漬け料理ソムリエとは、お漬物やはちみつ漬け、醤油漬け、塩麹漬け、味噌漬け、オイル漬け、酢漬け、からし漬け、その他食品を漬ける料理に関するあらゆる知識を有した方に認定される資格です。
漬け料理ソムリエ資格詳細を見る
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフードソムリエとして、魚を始めとしたシーフードに関する知識を有していることを認定されます。
シーフードソムリエ資格詳細を見る
梅マイスター資格認定試験
梅マイスターとして、梅の実、梅の生産地、梅にまつわることわざ・ことば、梅にまつわる言い伝え、梅の品種、梅の健康効果、梅酒、梅酢、梅ジュースなど梅に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
梅マイスター資格詳細を見る
きのこソムリエ資格認定試験
きのこソムリエとして、日本国内のきのこを使った郷土料理、世界のきのこ料理に関する知識を有していることが証明されます。
きのこソムリエ資格詳細を見る
味噌エキスパート資格認定試験
味噌エキスパートとして、味噌についての基本的な知識を有していることが認定される資格です。
味噌エキスパート資格詳細を見る
山菜ソムリエ資格認定試験
山菜ソムリエとして、山菜の種類、山菜の適切な下処理、保存方法、それぞれの山菜に最適な調理方法、山菜の採り方、採れる時期、毒草など山菜に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
山菜ソムリエ資格詳細を見る
チーズソムリエ資格認定試験
チーズソムリエとして、チーズに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
チーズソムリエ資格詳細を見る
ナッツソムリエ資格認定試験
ナッツソムリエとは、ナッツに関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
ナッツソムリエ資格詳細を見る
ハーブインストラクター資格認定試験
ハーブを生活に活かし、豊かな生活を促進させる知識・技術を持つ人へ認定される資格です。
ハーブインストラクター資格詳細を見る
スパイス香辛料ソムリエ®資格認定試験
スパイスの歴史やスパイスの種類を理解し、様々なスパイスを有効的に活用できる知識を持つ人へ認定されます。
スパイス香辛料ソムリエ®資格詳細を見る
食用オイルソムリエ®資格認定試験
食用オイルソムリエとは、様々な食用オイルに関する知識を有することを証明する資格です。
食用オイルソムリエ®資格詳細を見る
ヨーグルトソムリエ資格認定試験
ヨーグルトソムリエとして、ヨーグルトに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
ヨーグルトソムリエ資格詳細を見る
お肉ソムリエ資格認定試験
お肉ソムリエとは、鶏肉、豚肉、牛肉、ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉の違いといった、食用の肉全般に関する幅広い知識を有していることを認められた人に贈られる資格です。
お肉ソムリエ資格詳細を見る
出汁マイスター資格認定試験
出汁マイスターとは、出汁に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
出汁マイスター資格詳細を見る
美塩ソムリエ資格認定試験
美塩ソムリエとは、塩に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
美塩ソムリエ資格詳細を見る
はちみつ美容ソムリエ資格認定試験
はちみつ美容ソムリエとは、はちみつに関する健康、美容の効果などの様々な知識を有した方に認定される資格です。
はちみつ美容ソムリエ資格詳細を見る
ぬか漬けソムリエ資格認定試験
ぬか漬けソムリエとして、ぬか漬けの歴史、ぬか漬けの作り方、ぬか床を長期使わない時の保存方法、ぬか漬けの栄養効果などぬか漬けに関する基礎知識を身に付けた方へ認定される資格です。
ぬか漬けソムリエ資格詳細を見る
スープマイスター®資格認定試験
スープマイスターとして、スープの歴史、スープを食べる際のマナー、スープと器の関係、スープレシピなどスープの基礎知識から実践レベルまで十分に身に付けた方へ認定される資格です。
スープマイスター®資格詳細を見る

資格を探す

認定試験一覧