資格を取得すれば、洋菓子関連の企業への就職や、副業・開業・毎日のお菓子作りなどに役立つでしょう。
この記事では、チョコレート資格について以下のことを解説します。
<この記事でわかること>
* チョコレート資格とは
* おすすめのチョコレート資格5種類
* チョコレート資格を取得するための学習方法
チョコレート資格にどのようなものがあるのか、それぞれどんな違いがあるのかなど、わからないことも多いはずです。
それぞれ丁寧に解説していきますので、ぜひ最後までご覧になってください。
- 目次
チョコレート資格とは?取得するメリット
チョコレート資格は、チョコレートやその原料となるカカオについて、幅広い知識を習得したことを証明するものです。
そのため以下の方などは、資格取得のメリットが多いでしょう。
<チョコレート資格取得がおすすめの方>
* お菓子メーカー・パティスリーなど、洋菓子関連の企業に就職したい方
* チョコレート製品を製造・販売したい方
* より楽しく、質の高いチョコレート菓子を作れるようになりたい方
* お菓子教室を開業したい方
* 仕事におけるプラスアルファの要素として「チョコレート」を選んだ方(料理家・ライター・美容や健康関連の業界の方など)
上記に該当する方はとくに、この後ご紹介するチョコレート資格を詳しくチェックしてみてください。
チョコレート資格比較表
はじめに、この記事で取り上げる5種類のチョコレート資格のポイントをまとめてご紹介します。
資格取得後の活かし方・費用・認定ラインなどを確認し、「どのチョコレート資格にチャレンジしたいか」をチェックしてみてください。
名称 | チョコレートマイスター® | ショコラティエ | チョコレート検定 | チョコレートソムリエ | ローチョコレートマイスター® |
---|---|---|---|---|---|
認定協会 | 日本安全食料料理協会(JSFCA) | 日本インストラクター技術協会(JIA) | 株式会社明治チョコレート検定委員会 日販セグモ | Formie | ローショコラティエ協会 |
勉強方法 | 通信講座 | 通信講座 | 練習問題 公式テキスト | 通信講座 | 対面講座 オンライン講座 ※選択可 |
受験費用 | 税込1万円 | 税込1万円 | 税込5,800円〜 | 個別購入:税込3万5,200円 サブスクプラン:税込3,980円/月 | 3つの級をまとめて受講する場合:税込5万3,900円 |
合格基準 | 70%以上 | 70%以上 | 【初級・中級】 70%以上 【上級】 一次試験で75%以上、かつ二次試験+一次試験の合計が正答率80%以上 | 公表なし | 講座修了で認定 |
資格のランク分け | なし | なし | 初級・中級・上級 | なし | 初級・中級・上級 |
資格の活かし方 | チョコレートマイスター®として就職 ショコラセレクトアドバイザーとして活動 | 洋菓子関連企業へ就職 ショコラティエとして講師活動 | - | 洋菓子関連店に就職 自宅サロンの開業 | ローチョコレートの販売 |
おすすめチョコレート資格5種類
それでは実際に、おすすめのチョコレート資格5種類について、詳しく確認していきましょう。
それぞれ概要・資格を活かせる仕事などを解説します。
3-1チョコレートマイスター®
「チョコレートマイスター®」は、日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定するチョコレート資格です。
取得すれば、チョコレートに関する幅広い知識を身につけ、日々の生活が豊かになり仕事の選択肢も増えるでしょう。
資格の概要
チョコレートマイスター®資格は、チョコレートに関する基礎知識を習得したことを認定される資格です。
チョコレートの起源や歴史・原料・成分・種類など、求められる知識は多岐にわたります。
そのうち、試験で問われる主な内容は以下のとおりです。
<チョコレートマイスター®資格の試験で問われる知識>
* カカオの品種・産地
* 製造法の分類
* チョコレート加工の種類
* テンパリングの手順
* チョコレート製品の作り方
「好きなチョコレートについて、まずは基礎から学びたい」方におすすめの資格といえます。
受験の詳細
チョコレートマイスター®資格は、受験資格に制限を設けていません。
またこのチョコレート資格は、インターネットでの申し込み、在宅受験が可能です。
インターネット環境さえ整っていれば、長時間の外出が難しかったりスケジュールが確保しにくかったりする方でも、チャレンジできます。
受験料は税込み1万円で、解答に70%以上の評価がつけば合格です。
資格を活かせる仕事
チョコレートマイスター®資格の認定が得られると、「チョコレートマイスター®」「ショコラセレクトアドバイザー」として活躍できます。
資格取得済みであることをアピールすれば、チョコレートの専門店・洋菓子店・お菓子メーカーなど、チョコレートを扱う企業への就職に役立つはずです。
お菓子作りに携わりたい方・お菓子作りのプロフェッショナルとして活躍し収入アップを狙いたい方などは、取得して損はないチョコレート資格といえるでしょう。
3-2ショコラティエ(チョコレート資格)
「ショコラティエ」は、日本インストラクター技術協会(JIA)の認定するチョコレート資格です。
チョコレートやショコラスイーツに関する知識を十分に習得していることを証明します。
ショコラに関する仕事で、スキルアップ・収入アップ・就職などを狙いたい場合におすすめのチョコレート資格です。
資格の概要
ショコラティエ資格を取得する際は、基礎からテイスティングまで、幅広い知識を学ぶ必要があります。
基礎知識では「チョコレート産業の発展」「カカオ豆の発芽から収穫」「チョコレートの種類」などを学びます。
専門知識として学ぶのは、チョコレートの製法・テイスティング・ショコラスイーツの知識などです。
また試験で問われる知識としては、主に以下のものが挙げられます。
<ショコラティエ資格の試験で問われる知識>
* カカオの歴史
* チョコラトルの作り方
* ココアバター搾油とアルカリ処理の技術
* 原料から見るチョコレートの成分配合と分類
受験の詳細
ショコラティエ資格も受験資格に制限を設けていないため、誰でもチャレンジできます。
またインターネット申し込みができ、在宅で試験を受けられます。
そのため、小さなお子さまがいらっしゃる方や仕事が忙しい方も受験しやすいチョコレート資格といえるでしょう。
受験料は税込み1万円で、合格するには70%以上の評価を得る必要があります。
資格を活かせる仕事
ショコラティエ資格に合格すると、一人前の「ショコラティエ」になる第一歩として、パティスリーへの就職を狙いやすくなります。
また専門的な知識を有していることが証明されるため、自宅やカルチャースクールで講師として活動できるようにもなります。
資格を取得して収入を増やしたい方は、チャレンジして損はない資格といえるでしょう。
3-3チョコレート検定
「チョコレート検定」は、株式会社明治の「チョコレート検定委員会」が主催し、日販セグモの「チョコレート検定運営事務局」が運営する検定です。
検定を受けることで、チョコレートについての知識を深め、その魅力を発信できるようになります。
「チョコレートについての知識を深めたい」「チョコレートについて知って、生活に役立てたい」方におすすめです。
検定の概要
チョコレート検定は、チョコレートスペシャリスト(初級)・チョコレートエキスパート(中級)・チョコレートプロフェッショナル(上級)の3ランクに分かれています。
チョコレートプロフェッショナル(上級)まで取得すれば、専門的な知識も習得できます。
各級にチャレンジするなかで、チョコレート文化の発信ができるようになるとともに、チョコレート好きの頂点を目指せるでしょう。
はじめにチャレンジするチョコレートスペシャリスト(初級)では、カカオの生産現場からチョコレート製品として並ぶまでの、カカオ・チョコレートに関する幅広い知識を習得できます。
チョコレート検定に臨むなかで、チョコレートの世界での視野を広げていけるでしょう。
受験の詳細
チョコレート検定は、チョコレートが好きな方・チョコレートに関して興味関心のある方なら、誰でもチャレンジできます。
また平均合格率は以下のとおりであり、取得しやすいチョコレート資格といえるでしょう。
<チョコレート検定の平均合格率>
* チョコレートスペシャリスト(初級)…94.9%
* チョコレートエキスパート(中級)…76.7%
* チョコレートプロフェッショナル(上級)…23.4%
受験料は、チョコレートスペシャリスト(初級)から順に、税込み5,800円・6,800円・7,800円です。
チョコレートプロフェッショナル(上級)の二次試験のみ会場で受験しなければなりませんが、そのほかはオンラインで受験できます。
検定を活かせる仕事
資格を活かせる仕事としては、「ブログ(ブロガー)」や「ライター」が挙げられるでしょう。
製菓業界への就職や収入アップに直結するわけではないものの、チョコレートに関する知見を深めることで、情報発信時に役立つはずです。
3-4チョコレートソムリエ
「チョコレートソムリエ」は、通信資格サービス「formie」が主催・認定する資格です。
資格取得を目指して学ぶなかで、チョコレートについて深く理解し、今までとは違った視点で楽しめるようになるでしょう。
洋菓子関連の企業への就職や、好きなことを活かした開業・副業を考えている方におすすめのチョコレート資格です。
資格の概要
チョコレートソムリエ資格では、チョコレートの歴史やフレーバーの種類を学びます。
さまざまなチョコレート製品があふれる現代で、「本物」を選び抜く術を習得できるでしょう。
受験の詳細
チョコレートソムリエ資格の受講・受験には、とくに制限が設けられていません。
オンライン通信資格サービス「formie」を利用しており、ウェブ上の教材を確認できるインターネット環境がある方なら、だれでもチャレンジできます。
受講はすべてインターネット上でおこなうため、スキマ時間を活用して勉強できます。
通勤や通学の時間を活用して学びたい方におすすめのチョコレート資格といえるでしょう。
また試験もオンラインで受けられるうえ、すぐに結果がわかるのも嬉しいポイントです。
講座の受講料金は、個別購入なら税込み3万5,200円、サブスクプランの場合は月額3,980円となります。
※サブスクプラン:月額3,980円で40種以上から好きな資格を選んで学べるプラン
資格を活かせる仕事
チョコレートソムリエ資格を取得すれば、洋菓子関連の企業への就職に活かせます。
そのほか、自宅サロンの開業・副業や美容ライター・ブロガーとしての信頼性アップにも活用できるでしょう。
主に収入アップを狙いたい方におすすめの資格といえます。
3-5ローチョコレートマイスター®
「ローチョコレートマイスター®」は、ローショコラティエ協会の認定するチョコレート資格です。
ローショコラティエ協会は、ローチョコレートに関する複数の資格を認定しています。
しかし、「ローチョコレートってなに?」とお思いの方も多いはずです。
ローチョコレートとは、カカオに含まれる酵素や栄養素を破壊しないよう、低温で加工したものをいいます。
また白砂糖や動物性材料・食品添加物を基本的に使用しないなど、オーガニックに特化しているのも特徴です。
そのため、美容に興味関心の高い方にぴったりのチョコレートといえるでしょう。
美容に関心のある方に向けたレッスンや商品販売に興味のある方は、注目しておきたい資格といえます。
資格の概要
ローチョコレートマイスター®資格を取得するには、講座を受講する必要があります。
講座では、以下の知識を学べます。
<ローチョコレートマイスター®資格で学べる知識>
* ローチョコレートを製作する際の材料の選び方・作り方
* 製作に失敗したときの対処法
* ローチョコレートの魅力
* オーガニック・フェアトレード・サスティナブルについて
* ローチョコレートのレシピ
オーガニック関連知識も習得できるため、健康・美容について関心の高い方におすすめのチョコレート資格です。
受験の詳細
ローチョコレートマイスター®資格を取得するには、講座を受講する必要があります。
講座を修了することで、自動的に資格が取得できるでしょう。
またこの講座には受講資格がなく、興味・関心のある方ならだれでも受講できます。
講座には初級講座・中級講座・上級講座があり、「1級ずつ」「全級をまとめて」と受講方法を選べます。
1級ずつ受講する場合は、初級は1万1,000円、中級は2万2,000円、上級は2万900円の受講料が必要です。
3つの級をまとめて受講する場合は、税込み5万3,900円が必要となります。
また講座は対面とオンラインから選べるため、受講しやすいほうを選びましょう。
資格を活かせる仕事
ローチョコレートマイスター®資格を取得すると、ローチョコレートの販売をはじめるのに役立ちます。
自身のお店を持ちたい方・チョコレートの販売に携わりたい方・新たな商品の開発へ役立てたい方などは、取得して損はない資格といえるでしょう。
またローチョコレートマイスター®の資格取得後に、追加でインストラクター講座を受講すれば、ローチョコレートマイスター®講座のレッスンができるようにもなります。
ゆくゆくは人に教える仕事がしたい方も、注目しておきたい資格といえるでしょう。
チョコレート資格の難易度は高い?
「チョコレート資格を取得したいけれど、難易度は高いのだろうか」と不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チョコレート資格の難易度は高くありません。
上記でご紹介した各種資格・検定も、テキストを読んで受験するものがほとんどです。
また通信講座や双方向通信のオンライン講座で学ぶタイプも多く、サポート体制がしっかりしたものもあります。
まずは、気になる資格を見つけて気軽にチャレンジしてみましょう。
チョコレート資格の勉強方法
チョコレート資格試験に臨む場合、「どのように学習すればよいか」も気になる点ではないでしょうか。
おすすめの勉強方法を3種類ご紹介しますので、学習の参考にしてみてください。
5-1専門学校に通う
チョコレートのみならずお菓子全般についてしっかり学びたいのであれば、専門学校への通学がおすすめです。
専門学校なら講師指導のもとプロの技術も習得できるため、就職に有利になるでしょう。
洋菓子全般を扱えるプロフェッショナルになりたい方は、専門学校の活用がおすすめです。
しかし専門学校に通うとなると、卒業まで数年を要するうえ、「入学・通学・教材などでまとまったお金が必要になる」「学ぶ内容がチョコレートに限定されていない」などのデメリットもあります。
チョコレート資格のみの取得を目指しているのであれば、次にご紹介する「市販テキストを活用する方法」と「通信講座を活用する方法」を検討してみてください。
5-2市販テキストを活用する
「チョコレート検定」のように公式テキストのある資格を取得する場合は、認定協会の出版するテキストを活用しましょう。
公式テキストによる学習には課題提出の要求がないため、じっくりと自分のペースで学べます。
焦ったり急いだりせずにチョコレートについて学べるのが大きなメリットです。
ただし通信講座とは違い、わからないことをすぐに質問できる学習環境ではないのがデメリットです。
そのため、補助的にほかの勉強方法も併用しなければならない場合もあるでしょう。
「知識を学ぶのと同時に、技術力もきちんと身につけたい」「わからないことがあればすぐに質問できる環境を整えたい」などの場合は、カルチャースクールやお菓子教室の併用もご検討ください。
5-3通信講座を活用する
チョコレート資格を取得する場合、もっともおすすめなのが「通信講座」です。
通信講座を活用すれば、その資格に特化したテキストで学べます。
さらに、「わからないことがあれば質問できる」「複数のチョコレート資格を同時取得できるものもある」などのメリットもあります。
通信講座でチョコレート資格を取得する場合は、「SARAスクールジャパン」もしくは「諒設計アーキテクトラーニング」の活用がおすすめです。
ここからおすすめの通信講座について、それぞれ概要をご紹介します。
SARAスクールジャパン
「SARAスクールジャパン」には、「チョコレート資格取得講座」があります。
この講座では、日本安全食料料理協会の「チョコレートマイスター®資格」と日本インストラクター技術協会の「ショコラティエ資格」両方の資格について、同時に学習できます。
またこの講座には基本コースとプラチナコースがあり、そのうちプラチナコースは卒業と同時に資格取得ができる、試験免除型のコースです。
できるだけスピーディ・確実に資格取得したい方におすすめの講座といえるでしょう。
<チョコレート資格取得講座の受講料>
* 基本コース…5万9,800円
* プラチナコース…7万9,800円
※ともに税込み
詳しくはこちら:SARAスクールジャパン
諒設計アーキテクトラーニング
「諒設計アーキテクトラーニング」では、「チョコレートマイスター®W資格取得講座」を開講しています。
こちらも、「チョコレートマイスター®資格」と「ショコラティエ資格」両方を同時に学べる講座です。
この講座は基本講座とスペシャル講座に分かれており、それぞれ以下の金額でチョコレート資格試験の対策ができます。
<チョコレートマイスター®W資格取得講座の受講料>
* 基本講座…5万9,800円
* スペシャル講座…7万9,800円
※ともに税込み
スペシャル講座は、課題に合格し卒業すれば同時に資格も認定もされる「試験免除型」コースです。
そのため「できるだけ早く資格を取得して、就職に役立てたい」場合は、スペシャル講座を選びましょう。
詳しくはこちら:諒設計アーキテクトラーニング
まとめ
チョコレート資格には、「チョコレートマイスター®」「ショコラティエ」「チョコレート検定」「チョコレートソムリエ」「ローチョコレートマイスター®」があります。
それぞれチョコレートやカカオに関する幅広い知識を習得・証明でき、洋菓子関連企業への就職や、副業・開業などに役立つでしょう。
ぜひそれぞれしっかり比較・検討し、ご自身の希望にぴったりのチョコレート資格にチャレンジしてみてください。