日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ

和食ソムリエ®資格認定試験

試験日程
次回の試験は
2024年12月20日〜25日
受験申し込み期間 2024年11月1日〜30日
和食ソムリエ®資格認定試験
和食ソムリエ®資格認定試験
和食資格の和食ソムリエは、和食の基本知識から種類、調理方法、栄養価、文化的背景に至るまでの専門的な知識と技能を証明する資格です。和食の歴史や和食に使われる食材の知識、和食のレシピに関する知識が求められます。この資格を取得することで、和食の専門家としての知識と技能を深めることができます。資格取得後は、飲食店や健康施設での活躍が期待され、和食に関するセミナーや料理教室の講師としても活動できます。

和食ソムリエ®資格認定試験

資格検定試験
資格検定試験の目的 和食ソムリエ®として基本的な和食の知識・技術・技能を有していることを認定されます。例えば、だしの種類、和包丁などの道具の種類、煮物など和食の料理に関する知識を有していることが証明されます。資格取得後は、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。
「和食エキスパート」は、「和食ソムリエ®」に名称を変更することになりました。名称変更に伴う、試験範囲や合格基準などの変更は一切ありません。
合格時に付与する称号 和食ソムリエ®
試験内容

資格試験では以下のような知識が問われます。

  • ユネスコ無形文化遺産
  • 江戸時代の食事
  • 懐石料理について
  • 味噌について
  • 糠漬けについて
  • お粥について
  • 日本食と器について
  • 魚の焼き方
試験概要
試験詳細

試験開催の詳細は下記の通りです。

受験資格特になし
受験料10,000円(消費税込み)
受験申請インターネットからの申込み
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験日程以下参照
試験概要

試験日程

試験期間中に解答し、提出期限までに返却用の封筒で解答用紙をお送りください。
2024年12月実施試験
2024年12月20日〜25日
2024年12月30日必着
受験申込期間2024年11月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
合否発表日2025年1月20日
 

和食とは

和食は私たち日本人にとって伝統的な食事文化です。季節ごとに収穫される野菜、穀物、魚貝などの天然食材を用いて、自然を尊重し四季折々を大切にした料理の数々は日本独自の食文化として高く評価されており、無形文化遺産にも登録されています。
和食には大きく分けて三つの種類があります。一つはご飯、焼き魚、味噌汁、煮物といったような家庭的な和食で私たちが昔から慣れ親しんだ定番のものと言えます。二つ目は冠婚葬祭などの席やパーティー、面談などで相手をもてなす時に振る舞われる懐石料理です。特別な時に用意される料理なだけに入念な下ごしらえや調理によって和食の魅力を最大限に引き出した品々が取り揃えられています。三つ目は季節ごとに食べるものです。おめでたい時に食べるお赤飯や、年越し前に食べる年越しそば、お正月に食べる縁起の良い食べ物を詰め合わせたおせち料理、一年の健康を願って食べる春の七草粥などがあります。
それ以外にも海外の食文化や調理の知識を取り入れた新たな日本食も登場しています。様々な食文化が入り混じった現代の日本ですが、懐石料理や季節ごとに食べる料理の風習などの出し物の中には日本食の伝統が残りきちんと受け継がれています。

 

和食の仕事

和食に関する仕事としてはまず料理人が挙げられます。一口に和食と言っても、焼鮭、里芋の煮物、肉じゃが、うどんなどの家庭料理もあれば、新鮮な海の幸を使ったお造りやお寿司もあります。他にはお客様をもてなす時に振る舞われる懐石料理などもあり幅広いです。どの和食を取り扱うかという事をまず考える必要があるでしょう。また実績のある人はお店を開業し経営に専念して若手を育成するといった将来も考えられます。
料理人以外の他の仕事としては料理を学びたい人を対象とした料理教室の講師があります。出汁のとり方や調味料を入れる順番の基準となる料理のさしすせそなどの知識や調理器具の正しい使い方を覚えながら料理の楽しさや達成感を学んで貰えるやり甲斐のある仕事です。妻の負担を減らすために家事を覚えたい男性、健康を意識している人、結婚前に料理を覚えたい人、定年後の趣味にしたい人など幅広い年齢層に需要があります。
他にはレシピ本を出版するという選択肢もあります。レシピの一例としては近年はダイエットや健康的な食生活を意識する人が増えているので、ダイエットに最適なメニューや栄養バランスに優れたレシピを揃えれば重宝されること間違いなしです。そのためには和食の知識に加えて栄養学の知識もあると良いでしょう。

和食の資格の関連職業!

和食ソムリエ®
和食ソムリエ®

和食に通じ、その魅力と美味しさを最高に引き出せる能力を持つ人は、和食ソムリエ®として働くことができます。
料理に興味があり、かつ和食という日本の食文化をこよなく愛するのならば、就職によってその気持ちを仕事に活かすことができるでしょう。
和食ソムリエ®になるには、和食が積み上げてきたこれまでの功績ともいえるレシピ、実際の調理方法、その他関連する道具の知識などを身につけておく必要があります。
だしの取り方や包丁の研ぎ方など、和食を作るために役立つと考えられるものは、何でも積極的に吸収していくことがおすすめです。
和食は私たちの生活のなかでは当たり前のものとなっていますが、その味や見た目を本格的なものとするには、多くの知識と技術が求められます。
だからこそ和食ソムリエ®という仕事には注目が集まり、就職に有利となる資格の取得が活発になっているのです。

和食ソムリエ®の仕事内容

和食ソムリエ®は身につけた知識と技術を活用して、人々に和食の魅力を伝えるのが仕事だといえます。
例えば料理教室で和食の作り方を教えたり、食品メーカーで和食の商品開発をサポートしたりといった形で仕事をすることができるでしょう。
自分自身で和食を作るというよりも、和食を知りたい人や和食ならではの特徴を事業に応用したい人に向けて、アドバイスをすることが多い職業です。
もちろんそのアドバイスには専門知識による裏付けが欠かせないので、和食の資格を持つ人にしか務まらない仕事でしょう。
和食ソムリエ®になるのならまずは資格勉強等で基礎的な知識を固め、さらに仕事の現場で実践的な能力を高めていくように心がけてください。

和食ソムリエ®資格取得

日本料理インストラクター
日本料理インストラクター

和食が持つ特別な魅力や伝統を多くの人に教えたいと考える人には、日本料理インストラクターの仕事が向いているといえます。
日本料理が持つ歴史や素晴らしさ、そして美味しい和食を作るための手順やセオリーを教えられるのなら、優秀な人材として働いていくことができるでしょう。
和食は2013年12月にユネスコの無形文化遺産に登録されたこともあって、世界規模で注目を集める日本の文化として定着しつつあります。
そんな和食について学んだ日本料理インストラクターは、国内はもちろん海外からの需要に応えるための仕事をすることが可能です。
将来的に和食をきっかけにして、海外で働くことも叶うかもしれませんね。
日本料理インストラクターになるには和食をはじめとした食に関する知識が必要となるため、資格取得の経歴が有利に働き、就職時のポイントにもなります。
目標として日本料理インストラクターを設定するのであれば、関連資格の取得は優先して行っていきましょう。

日本料理インストラクターの仕事内容

和食にはたくさんの知識や技術がありますが、それらを適切に教えて正しい理解に導くことが、日本料理インストラクターの仕事となります。
毎日の食事に和食を取り入れたい、和食の腕を磨いてお店を出したい、そういった人たちに役立つスキルを提供することで、日本料理インストラクターという仕事は成り立っているのです。
講師や教師として働くことに興味があり、かつ和食に関してプロフェッショナルといえるだけの能力を持つのなら、日本料理インストラクターの仕事にやりがいを感じられるでしょう。
カルチャースクールや専門学校、その他自宅での料理教室などが、職場の候補として挙げられます。
働き方は選ぶことができるので、和食の資格を学んだあとは自分に1番合っている仕事のスタイルを探してみることがおすすめです。

日本料理インストラクター資格取得

板前
板前

日本料理を取り扱う専門家ともいえる板前の仕事も、和食の資格取得が関連してくる職業となっています。
和食全般の知識を持ち、さらにそれを料理場で披露できる腕がある人は、板前として働くことが可能となるでしょう。
和食専門店や料亭など、板前が活躍できる職場は全国に存在しています。
近年は海外からの観光客によって板前の仕事は注目されていて、ときにはその腕が海外の目に留まることがあるかもしれません。
世界を通じて和食を広げていきたい、将来日本料理を海外に発信していきたい、そんな人に向いている仕事だといえるでしょう。
板前は調理師免許と実際の能力が高く評価される職業ですが、和食関連の専門資格もまた、就職を有利に運ぶ要員となってくれるので要チェックです。

板前の仕事内容

板前の仕事内容といえば、とにかく和食の調理となります。
お客様の要望やメニューのなかから、毎日最高級の味をその手で作り出すことこそ、仕事における重要なポイントとなるでしょう。
また板前にはいくつかの役職があって、調理場を仕切る「花板」や副料理長である「次板」では、仕事内容が変わってきます。
他にも「椀方」や「煮方」といった仕事もあり、その役割はさまざまとなっているのです。
とにかく板前修業を積んで立派な板前になることが、仕事上の信頼や評価を高め、より責任のある仕事を任せてもらう立場へのステップアップになるでしょう。

板前資格取得

料亭スタッフ
料亭スタッフ

日本食を取り扱う高級料理店である料亭のスタッフにも、和食の知識というものは重要なスキルとなります。
将来料亭のなかで働くことを目指すのなら、和食をマスターするために資格の勉強を始めておくことがおすすめです。
例え直接調理やその準備に関わることがないとしても、料亭で働くのであれば日本食・和食に対する深い知識は必要となります。
正しいマナーや高度な接客技術を学びつつ、同時に和食についてもスペシャリストであることが、真の料亭スタッフとして働く条件となるでしょう。
料亭はそのお店の雰囲気や伝統を楽しむ場所でもあるため、スタッフ全員の働きがお店全体の評価へとつながっていきます。
その料亭を盛り上げられる従業員のひとりになれるように、資格取得を実現して就職後の準備を進めていきましょう。

料亭スタッフの仕事内容

料亭スタッフの仕事はたくさんありますが、主に接客や配膳といった業務が中心となるでしょう。
お客様を出迎え、自慢の和食を提供する、それが料亭スタッフの基本的な仕事だといえます。
高級料理店という立場から、通常の接客業よりもさらに充実した対応が求められます。
特に料理のメニューに関する質問や疑問に即応えられる対応力は、優秀なスタッフとして認められるためのポイントになるでしょう。
和食の知識はそういった場面で活かされるので、基礎的なものは特に集中して学び、仕事中に披露できるよう整えておくといいですね。

料亭スタッフ資格取得

おすすめコラム

今後も需要が増える和食の資格

海外からの注目と国内での相変わらずの人気によって、和食関連の仕事は今後も高い需要を維持していくことになるでしょう。
それは当然和食ソムリエ®の需要も押し上げ、なくてはならない資格へと高めていきます。
今から勉強して資格を取得しておくことは、将来の就職先を決定する大きな要因となっていくでしょう。
和食とは本当に深い料理であるため、多くの人が今もその味に魅了されています。
そういった人たちを満足させるためにも、和食ソムリエ®の資格はこれからも重要なものだといえるのです。
この機に和食ソムリエ®を取得して、和食好きの人たちを唸らせるような仕事をしていきましょう。

受験生の声

受験生の体験談ピックアップ!

  • 和食について勉強して良かったと思う。料理人としてのステップアップにもなってかなり自分のレベルも上がった気がする。料理人ならぜひ。
  • 定年後、趣味として料理を始めました。やればやるほど和食は奥が深く、資格取得をしてみました。いずれは、小さくても良いので自分のこだわりの料理が出せる店を構えてみたいと思います。
  • 日本人であるからには和食を極めたいと思い勉強しました。自分のためだけでなく、家族のために美味しいご飯を作ることができ、家族も毎食楽しみにしてくれ、季節の料理も気負うことなく作れるようになりました。
  • 観光地で日本食を提供している者です。外国の方が良くいらっしゃるのですが、外国観光客の方にもっと日本の伝統料理について知ってほしいと考え、勉強することにしました。知識がふえることで私たちが提供する日本料理もさらに工夫を凝らすこともできましたし、観光客の方とも今回学んだいろいろことを雑学としてお話しすることができ、コミュニケーションをはかれるようになったとともに、興味・関心を抱いてくださる観光客の方の笑顔をみると、この資格をとってよかったと思います。

よくあるお問い合わせFAQ

和食ソムリエ®資格のテキストの販売はしていますか?
当協会は和食ソムリエ®資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
和食ソムリエ®資格の試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。和食ソムリエ®資格の試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。詳細は資格認定制度をご参照ください。
動画でわかる!
和食ソムリエ®資格認定試験

専門料理の資格

和食ソムリエ®資格認定試験
和食ソムリエとして基本的な和食の知識・技術・技能を有していることを認定されます。
和食ソムリエ®資格詳細を見る
洋食ソムリエ®資格認定試験
日本の洋食の歴史、洋食で使用する道具、調味料、食品、洋食のマナーなどの基礎知識から洋食のソースの作り方、レシピなど実践的な知識を身に付けている方へ認定される資格です。
洋食ソムリエ®資格詳細を見る
インド料理ソムリエ®資格認定試験
インド料理ソムリエとして、インド料理の作り方やインド料理に使われる材料の種類、インド料理の代表的なスパイスの種類などに関する知識を有していることが証明されます。
インド料理ソムリエ®資格詳細を見る
イタリア料理ソムリエ®資格認定試験
イタリア料理ソムリエとは、イタリアンに関する様々な知識を有していることを認定する資格です。
イタリア料理ソムリエ®資格詳細を見る
エスニック料理ソムリエ®資格認定試験
エスニック料理ソムリエとして、エスニック料理の各地域の気候と風土、宗教や文化、食文化、食材に関する知識を有していることが証明されます。
エスニック料理ソムリエ®資格詳細を見る
フレンチソムリエ資格認定試験
フレンチソムリエとして、フランス料理の調理技法や基礎知識、食材、レシピに関する知識を有していることが証明されます。
フレンチソムリエ資格詳細を見る
中華料理ソムリエ®資格認定試験
中華料理の歴史、四大中華料理とは、中華鍋や中華土鍋、中華包丁、せいろなど中華料理で使われている道具、食べる際の基本的なマナー、中華料理と美容の関係などを十分理解している方に認定される資格です。
中華料理ソムリエ®資格詳細を見る

資格を探す

認定試験一覧